運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-13 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

そして、同じく十日の日に米議会公聴会で、FBI、あのアメリカ連邦捜査局FBIのレイさんという長官がこういう証言をしているんです。中国スパイ活動は広範で長期にわたっており、米国の脅威だ、こう言っているわけです。  つまりは、国家情報法という法律ができる前から、先ほどペンス副大統領の演説であったように、いわゆる技術の窃盗とか、こういうものが行われている。

前原誠司

2015-07-07 第189回国会 衆議院 法務委員会 第29号

ここでは、司法省、連邦検事局、そして連邦捜査局、FBIですね、こういうところにも行かれて、ヒアリングをされております。  特別部会では制度概要が報告されているんですが、ここで興味深いのが、連邦最高裁判例ブレイディ判決についての供述があるんですが、このブレイディ判決というものは具体的にどのようなものでしょうか、法務省。

清水忠史

2013-11-05 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第6号

米国情報機関は、現在、計十七機関から構成されておりまして、例えば、中央情報局CIA対外人的情報活動国家安全保障局、NSAがシギント活動国家地理空間情報局、NGAがイミント活動連邦捜査局カウンターインテリジェンス活動を行っておりまして、これらを統括する組織として国家情報長官室が置かれております。  

能化正樹

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

さらに、米国連邦捜査局、FBI調査に乗り出しているという報道承知しております。  あと、在フィリピン日本大使館がどういう状況かということでございますけれども、現地の報道などを随時フォローしております。  ただ、本件は既にフィリピン捜査当局による個別の刑事事件にかかわるということでございますので、日本政府としてこれ以上のコメントをすることは控えさせていただきたいと思います。

山野内勘二

2011-12-06 第179回国会 参議院 予算委員会 第7号

連邦捜査局やそれから内国歳入庁などの協力も得て、採用する省との利害関係、家族の詳細、健康状態、二十一歳以降の全所得とその収入源、財産、所属機関の詳細、各種支払の滞納の有無、新ポストに批判的な知人がいるかどうかといったことについて何日も掛けて調査されております。  そういった意味で、日本の内閣としても、閣僚を選ぶときに、総理は非常に厳しい調査の上で閣僚を任命なさる必要があると思います。

中山恭子

2011-05-24 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

第二次世界大戦を経まして日本文化財等米国に持ち出された事例としては、これはいろいろ報道であるとかホームページ等々で、例えば米国に持ち去られた寺院の梵鐘、これが返還されたというような事例であるとか、あるいは琉球王国文化財が米連邦捜査局、FBI盗難美術品ファイルに登録されたというような事例があると報道されているということは私ども承知しておりますけれども、これらの事例について外務省として、全体としての

梅本和義

2010-04-14 第174回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第5号

最後に、この項目の締めくくりとして、これは安倍晋三政権が目指したものでありますが、NSC、国家安全保障会議とかCIA中央情報局、あるいはFBIのような、連邦捜査局のようなそうした組織をもう一回国家体制の見直しの一つのパターンとして考えないといけないのではないかと。  

春原剛

2009-04-15 第171回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

もう一つ、これもちょっと驚くべきことで、携帯電話とかインターネットに関係しているなと思いますので、ぜひ聞いていただきたいと思うんですけれども、私は児童ポルノに対しましても大変関心を持っておりまして、アメリカ連邦捜査局、FBI特別捜査官を招いて、世界児童ポルノ犯罪の実情について聞いたことがございます。

池坊保子

2008-04-24 第169回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

二〇〇二年二月六日、米国連邦捜査局、FBI議会証言において、九・一一同時多発テロ事件アルカイダ及びビンラーディンとリンクさせる証拠は明確であり、反証不可能である旨述べたと承知しております。  我が国としては、各情報を総合的に判断して、九・一一同時多発テロ事件アルカイダにより実行されたものと判断しております。

木村仁

1999-07-16 第145回国会 参議院 予算委員会 第18号

これ以上申し上げませんけれども、アメリカで実際にあった話として、エドガー・フーバーというアメリカ連邦捜査局、FBI長官が四十八年間にわたって君臨したということは、もう既に皆さん御承知のとおりであります。FBI長官の権力を乱用して盗聴して、個人の秘密を全部握って、歴代大統領も全部自分で操って、自分の友人を副大統領にまでする、こういった事件が実は起こっておるわけですね。  

平田健二

1999-03-30 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第7号

ただ、ネット技術者というか、これは非常に実社会においても引く手あまたでございまして、FBIアメリカ連邦捜査局国家インフラ防護センターにおいても、いわゆる専門知識を身につけさせると民間企業に高給で引き抜かれてしまう、そういう事案もあるようでございます。また逆に、元ハッカーハッカー防護措置を講ずる会社をつくるとか、技術を持っているだけでいろんな立場になり得る。

魚住裕一郎

1995-04-20 第132回国会 衆議院 予算委員会 第26号

そこで、アメリカ連邦捜査局、FBI長官は、就任と同時に住所を変えて、どこに住んでいるかは国家秘密として秘匿されるということになっております。そういうものに比べれば、我が国の場合は、警察の頂点に立つ者が官舎でもないし、マンションの一室に住んでほとんど無防備の状態である。おまけに、撃たれたときにはSPもついていない。

野呂田芳成

1983-05-20 第98回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

これによりますと、金大中氏は、日本政府は私が日本行きを事情聴取前提条件にしているかのように言っているが、そうではない、私が十日に米連邦捜査局を通じて出した回答ではそのようなことは前提条件にしていない、こう言っているわけですね。ということになりますと、いまおっしゃられました、いわゆる前提条件があるから捜査のための聴取を断念するということとは、大分食い違ってくるわけですね。  

加藤万吉

  • 1
  • 2